リライト田中の活動ブログ

ケアンズで学ぶ、異国の風と家族の絆 ~オーストラリア旅行記・1日目~

2025/07/04
テーマ:ブログ

 みなさん、こんにちは。

株式会社リライト 代表の田中です。


 当社のホームページのシステム改修が終了しました。

 ちなみに昨日より、家族でオーストラリア・ケアンズを訪れています。

前夜、成田空港を出発し、早朝4時半ごろケアンズ国際空港に到着。南半球は真冬ということをすっかり忘れていた私は、Tシャツに短パン、サンダルという「真夏モード」。到着直後の気温はまさかの15℃…予想外の寒さに震えるスタートとなりました(苦笑)。

 空港ではまず、HISの現地デスクに立ち寄り、滞在中の注意点などを確認。その後、次のアクティビティまで少し時間があったため、ケアンズ中心部にあるカフェ「Caffiend(カフィーンド)」で朝食をとることに。

カフェ ケアンズ
ケアンズ 朝食

ローカルにも愛されるこのカフェは、アート感ある店内と本格的なコーヒー、そして洗練されたブランチメニューが魅力。おしゃれなだけでなく、しっかりと地元に根付いているのが印象的でした。(^^)

 次に向かったのは「ケアンズ・コアラクリーチャーズ」。

実は10年以上前、ゴールドコーストを訪れた際にコアラを抱っこした経験があるのですが、久しぶりの再会はまさに感動の一言。

ケアンズ コアラクリーチャーズ

柔らかく穏やかなコアラに、家族みんな癒されました。(^^)

午後は「パームコーブビーチ」へ。

パームコーブ ケアンズ


青い海と広がる空、揺れるヤシの木。日本ではなかなか味わえない壮大な自然の中で、心が静かに整っていくのを感じました。

パームコーブ アイスクリーム

 

通り沿いの「Nami Ice Creamery」で食べたアイスクリームは、素材の良さを感じる絶品。こういった地元資本の小さなお店が生み出すクオリティの高さには、地域経済の力強さを実感します。

 その後はケアンズ・セントラルショッピングセンターで上着を調達。オーストラリアの方々は本当にスタイルが良く、映画の中から出てきたような方が多く、ついつい見惚れてしまいました。

 ホテルにチェックインした後は、ラグーン周辺を家族で散策。

観覧車「THE Reef Eye」にも乗り、ケアンズの街並みと海を一望。高さはなかなかのものですが、そこからの景色は圧巻でした。(^^)

 夕食は、海沿いのレストラン「Dundee’s Waterfront」へ。

オーストラリア産のオージービーフステーキは、風味も焼き加減も最高で、海を眺めながらの食事は贅沢そのものでした。こうして家族で過ごせる時間は、何よりの財産です。

 物価は日本の約3倍と高めではありますが、それ以上の「体験価値」があります。異国で触れる自然、文化、人々とのふれあいは、視野を広げてくれるだけでなく、日常や仕事に対する新たな気づきにもつながると改めて感じました。

本日以降も、異国の風に学びながら、家族との時間を大切に過ごしたいと思います。(^^)

#家族旅行 #オーストラリア #ケアンズ #Caffiend  #ケアンズコアラクリーチャーズ #コアラ #パームコーブ #パームコーブビーチ #NumiIceCreamery  #ケアンズセントラルショッピングセンター #Kmart #Target #CENTRALKEBABS #T2tea  #ラグーン #ダンディーズウォーターフロント #THEReefEye  #ナイトマーケット