リライト田中の活動ブログ

【現地調査レポート】熱海市下多賀「1円物件」の打ち合わせに行ってきました

2025/06/29
テーマ:ブログ

 みなさん、こんばんは。

株式会社リライト 代表の田中です。


 今回は、熱海市下多賀の戸建打ち合わせについて。

本日は、熱海市下多賀にある1円物件の現地で、お客様との打ち合わせを行いました。

 打ち合わせは午後からでしたが、道中の混雑を見越して、朝7時30分に横浜の自宅を出発。海沿いの道を走っていると、カーラジオから流れてきたのはサザンオールスターズの「希望の轍」。季節はまだ6月ですが、心はすっかり夏気分です。(^^)

 道が混雑しており、現地到着は10時30分。午後からの予定まで少し時間があったため、近隣エリア・熱海市上多賀で新たにご相談いただいている空き家を現地確認しました。雑草が生い茂り、足を踏み入れるにも一苦労な状況でしたが、こうした現地の「今」を知ることが、お客様の資産を適切に評価する第一歩だと考えています。

 そして少し早めの昼食は、地元の名店「いなほ」さんで「活イカ定食」を。運ばれてきたイカはなんと、まだ動いているという鮮度!そのまま刺身でいただき、地元の食文化にも触れることができました。(^^)

いなほ 活イカ定食

午後1時半、いよいよメインの打ち合わせです。

しかし、現地はかなりの難物件。急傾斜の階段に加え、敷地内には大木と雑草が鬱蒼と茂り、まるで“リアルお化け屋敷”状態。

管理がされていない不動産
※道路からのアプローチ

空き家 リアルお化け屋敷

足元も不安定で、少し気を抜くと転倒の危険すらあるほどです。事前に準備していたスリッパを玄関に置こうと扉を開けると…中では黒光りする数匹のゴキブリがお出迎え(苦笑)。

ゴキブリ 空き家

「1円物件」とはいえ、扱いには専門的な知識と丁寧な対応が不可欠です。45分間の打ち合わせでは、今後の方針や必要な手続きについてしっかりとご説明させていただきました。

 その後、再び横浜へ。帰路も渋滞に巻き込まれ、移動だけで往復6時間。それでも、ご相談をいただいたからには、しっかりと現地を確認し、最適な解決策をお客様にご提案することが私たちの使命です。



「こんな物件でも大丈夫だろうか?」

そうした不安をお持ちの方も、まずはお気軽に当社 リライトまでご相談ください。

「どんな物件にも、活かし方がある。」

それが、私たちの信念です。(^^)