リライト田中の活動ブログ
- トップ
- リライト田中の活動ブログ
- 【チーム力で乗り切る不動産業務】戸塚区の長屋契約から会津の納屋まで!
【チーム力で乗り切る不動産業務】戸塚区の長屋契約から会津の納屋まで!
みなさん、こんばんは。
株式会社リライト 代表の田中です。
今回は、今日の業務について。
今日は終日、会社での事務作業デー。
…とはいえ、内容は盛りだくさん。
メイン業務は、横浜市戸塚区の連棟式長屋に関する契約書・重要事項説明書の作成でした。
この物件、実はちょっとクセのある物件でして、
- 連棟式長屋のため単独解体は困難
- 解体できたとしても、敷地面積が最低限度未満で建替え不可
- 建物は著しく老朽化
- 残置物も大量にあり
という、一般的な不動産会社ではなかなか手を出さない案件です。
でも、だからこそ私たちのような**「訳あり不動産」に強い会社**が力を発揮できる場面でもあります。(^^)
各種活躍するスタッフたち
そんな中、スタッフの中川は福島県会津若松市の市街化調整区域にある納屋を新規登録し、本日より販売開始!
これぞ地域を問わないフットワークの軽さです。
調整区域内というだけで敬遠されがちな不動産も、私たちはきちんと対応します。(^^)
千葉県君津市の市街化調整区域の山林の契約準備も同時進行中。
廣澤は、
- 横浜市栄区の傾斜地付古家(しかも一部が土砂災害特別警戒区域)の売主様との打ち合わせ資料を作成
- 加えて、静岡県熱海市下多賀の契約書・重説作成というWワーク状態。
そして伊藤は、
昨日の世田谷区の土地契約に関連する保存書類の整備をテキパキと完了。
忙しい時ほど、良い仕事が舞い込む不思議
不思議なもので、忙しい時ほど、さらに良い案件がやってくるのがこの仕事の面白さ。
スタッフみんなで声をかけ合いながら、手分けして着実に進めています。
私たちは、ただ物件を扱うだけでなく、
**「チームで支え合って一つ一つの案件に誠実に向き合う」**という姿勢を大事にしています。
ワンチームで目指す、次のステージ
実は、近々スタッフ研修で韓国へ行く予定もあり、それに向けて「みんなでがんばろう!」という空気も高まっています。(^^)
だからこそ、忙しい今も全員がポジティブに業務に取り組めているのだと思います。
そして今日はちょっとだけ、ご褒美を
夜は、会社近くに新しくオープンしたオシャレな居酒屋へ。
一杯だけ…のつもりが、「旨い!最高!」となり、ついつい気分も上がります(笑)
当社では、連棟式長屋や市街化調整区域など、
一般的に「難しい」とされる不動産にも積極的に対応しています。
「どこに相談すればいいか分からない」そんなお悩み、ぜひ私たちにお聞かせください。(^^)