リライト田中の活動ブログ
- トップ
- リライト田中の活動ブログ
- 不動産を巡る課題と向き合う日々——実務と自己研鑽の両輪で
不動産を巡る課題と向き合う日々——実務と自己研鑽の両輪で
みなさん、こんばんは。
株式会社リライト 代表の田中です。
今回は、自己研鑽について。
今日は朝から各売却物件の売主様へ、先週の「アクセス数」や「お問い合わせ件数」のレポートを作成・送付。
事務仕事に集中した一日となりましたが、午後は少し気持ちの整理を兼ねて、ジムで筋トレとランニング。
やっぱり体を動かすと頭の中もスッキリしますね。(^^)
夜はファイナンシャルプランナーの勉強会「不動産・住宅ローンSG横浜」に参加。
テーマは「不動産紛争・建築紛争の現場から」。
講師は中原総合法律事務所の中原弁護士。
今回は、実際にあった複数のケーススタディをもとに、法律や判例の考え方を学びました。
- 賃料増額請求に関する借地借家法32条の考え方
- 建築不具合に伴う損害賠償と契約不適合責任
- 賃料滞納と建物明け渡し請求の実務
- 遺言と遺留分侵害請求における相続トラブル
など、日々の業務でも起こり得る事例ばかりで、非常に実践的な内容でした。(^^)
また、懇親会にも久しぶりに参加し、新たな出会いと情報交換の機会に恵まれたことも大きな収穫でした。(^^)
不動産業というのは、常に変化とトラブルが紙一重の仕事です。
だからこそ、知識と判断力を磨き続けなければならないと改めて感じました。
これからも、日々の実務に加えて、学びと挑戦を続けていきたいと思います。(^^)