リライト田中の活動ブログ
- トップ
- リライト田中の活動ブログ
- 【秋田県由利本荘市出張2日目】徹底調査と地元交流で感じた“人と地域の温もり”
【秋田県由利本荘市出張2日目】徹底調査と地元交流で感じた“人と地域の温もり”
みなさん、こんばんは。
株式会社リライト 代表の田中です。
今回は秋田県由利本荘市出張2日目について。
出張2日目の今日は、朝から秋田県由利本荘市での現地調査が本格スタート。
モーニングは地元の人気店「喫茶わおん」さんで。
温かいコーヒーと美味しい朝食が、今日一日のエネルギーに。(^^)
そこからは、怒涛の役所まわりです。
- 危機管理課:浸水履歴の調査
- 企業局:上下水道・ガスの埋設管確認
- 第二庁舎:都市計画調査
- 由利振興局:砂防三法・河川法・水源条例の確認
- 教育委員会:埋蔵文化財の確認
- 総合支所:農地や道路の調査
13筆の土地と未登記建物が対象。
さらに、調査中に「未登記・未課税」の建物が発覚。
しかも…その建物の一部が“道路上に建っている可能性”という衝撃の事実も…。!(◎_◎;)
午後からは現地調査へ。
正直なところ、集落ではよそ者への視線がちょっと痛かったですが、それも田舎あるあるですね。(-。-;
調査対象の農地のうち2か所は災害復旧工事で近づけず、1か所は「クマが出るから一人では危険」とのことで断念…。
ただ、由利本荘市では農地を譲渡する側・受け取る側の要件が比較的柔軟なので、活用への道筋はありそうです。(^^)
【ご飯も最高!】
- ランチは「かつ㐂 本荘本店」のヒレカツ定食。柔らかくて絶品。
- 夜は「居酒屋ゆう」で、地元の方や女将さんと交流しながらの晩酌。最高でした!
【まとめ】
由利本荘市には、地元の方が大切にしてきた不動産が多く残されています。
その背景や土地の想いを知り、引き継いでいくことが私たち不動産会社の使命だと改めて実感。
明日は出張最終日。
少し観光をしながら帰路に就きます。
全国どこでも、不動産のお困りごとがあれば当社 リライトへご相談ください!(^^)