リライト田中の活動ブログ
- トップ
- リライト田中の活動ブログ
- 『階段接道×崖上の空き家下見と、今日一日の不動産業務』
『階段接道×崖上の空き家下見と、今日一日の不動産業務』
みなさん、こんばんは。
株式会社リライト 代表の田中です。
本日は、朝7時30分から自宅近くにある横浜市港南区の空き家の下見からスタートしました。
この物件は、階段接道で崖上に立地しており、今後当社で売却活動を行う予定です。
階段接道物件の最大のデメリットは、車両の進入ができないこと。
・資材搬入や引っ越し作業に手間がかかる
・救急や消防など緊急車両の対応に時間がかかる
・高齢者や小さなお子様のいるご家庭には移動が負担になる
など、実際の暮らしに与える影響は小さくありません。
とはいえ、価格帯や眺望の良さなど、特定の層にとっては魅力的な物件でもあるため、売却活動ではそうした特性を活かした戦略が必要です。
その後、9時過ぎに行きつけのクリーニング店へ。
ジーンズ4本をお願いしましたが、実はジーンズクリーニングを受けてくれるお店は意外と少ないんです。
「家もジーンズも、メンテナンスをしながら大切にすれば長く使える」──
これは、不動産にも通じる価値観ですね。(^^)
その後は東神奈川へ移動し、宅建協会 横浜東部支部にて、研修相談委員としての打ち合わせ。
「会員の皆さまにとって本当に必要な研修は何か?」という視点で、実りある打ち合わせとなりました。
午後は会社で、横浜市戸塚区の築古長屋の新規売却登録。
こちらは不動産鑑定士の先生からご紹介いただいた案件で、早期成約を目指し本格的に動いていきます。
その後は、横浜市旭区の空き家活用に伴い、月極駐車場の契約をしてきました。
コインパーキングが近くにない車庫なし物件にとって、月極駐車場の確保は極めて重要。
活用の可能性を広げるための大切な一歩です。(^^)
本日も一日、各地を移動しながらの業務でしたが、確実に前進できた実感があります。
空き家のご相談、崖地や階段接道といった「売りにくい」不動産の売却も、ぜひ当社 リライトへお気軽にご相談ください。(^^)