ご相談事例

  • トップ
  • ご相談事例
  • 相続した田舎の空き家、畑、山林、墓地を処分したい(愛媛県大洲市)

戸建相続した田舎の空き家、畑、山林、墓地を処分したい(愛媛県大洲市)

ご相談者:K.T 様・M.F 様
神奈川県平塚市・愛知県尾張旭市

 当社と同じ宅建協会 横浜東部支部の会員さんである不動産会社の方より「知り合いの税理士のクライアント(今回のお客様)が愛知県大洲市に複数の不動産を相続され、処分出来ず困っている。当社は愛媛県の対応が出来ないため、リライトさんでなんとかご対応出来ないでしょうか?」とお願いされました。 後日、相続人である不動産所有者の方とお会いし、お客様よりお父様が他界され、愛媛県大洲市の複数の不動産をK.T様とM.F様で相続されたこと、相続不動産に農地や墓じまいした墓地、場所のわからない山林があり、どこの不動産会社も取り扱ってくれなかったこと、子どもにこの不動産を残せないのでタダでもいいから手放したいことをお聞きしました。

状況

相続した田舎の空き家、畑、山林、墓地を処分したい(愛媛県大洲市) 状況
・相談当初は、相続登記未了の状態だった。
・相談地は愛媛県大洲市の山間にある集落の一画。
・土地は全部で15筆で宅地1筆、墓地が1筆、
 それに山林9筆、畑4筆
 ※全部で7ヶ所トータルの面積 約15,420㎡
 →どこの不動産会社も対応してくれなかった。
・山林は全てが雑木林
 (道路に接していない山林や場所が不明な山林も) 
・宅地部分にはすでに解体された建物の登記が残ったまま。
・現存する建物の登記がされていない未登記の状態だった。
・当初は建物内に家具や家電製品の他にお仏壇や遺影がある状態だった。
 ※契約前に売主様がお仏壇・遺影を移動、その他のものは残置
  (買主様にて処分するかたち)
・農地は売買のためには農地法の許可が必要だった。

解決策

 初回のご相談では、相続登記がまだ完了していない状態でした。
対象の不動産は、愛媛県大洲市の山間部にある集落の一画。
土地は全部で15筆にものぼり、内容も宅地、墓地、山林、畑と多岐にわたり、場所も7ヶ所に分散。
さらに、山林の中には場所がわからないところもあり、お客様(売主様曰く)どこの不動産会社にも相談すら受けてもらえなかったとのこと。
そのような状況の中、ご来店いただいたK.T様は静かにこうおっしゃいました。

「このままでは、子どもに迷惑をかけてしまう…。手放せるならタダでもいいんです。」

胸が締めつけられる思いでした。
ご家族が大切にされてきた土地を、望まれて手放す決断をされたお気持ちに寄り添い、私は「相続登記が終わったら、必ずお手伝いさせてください」と約束しました。

■解決への道のり  
 数ヶ月後、K.T様から「相続登記が終わりました」とご連絡をいただき、私たちは本格的に動き始めました。
まず、妹のM.F様から売却の権限をK.T様に委任していただき、連絡・手続きを一本化。
その後、地図や公図、農地ナビなどを駆使して場所の特定を行い、ついに愛媛県へ2泊3日の出張を決行しました。
現地では、市役所や農業委員会などでの調査の合間に、偶然出会った役所関係者の方がこの不動産にご興味を示してくださるという奇跡的なご縁も。
翌日にはその方に現地をご見学いただき、全7ヶ所の現地調査を実施。お仏壇や遺影、残置された農業機械などを確認しながら、売買に向けてひとつずつ課題をクリアしていきました。
横浜に戻ってからは、調査結果をまとめて売主様へ報告。
その後、ご見学いただけた方が全て一括でご購入いただけるという方向になり、その方を買主様とする条件のすり合わせを重ね、

•残置物は仏壇・遺影以外はすべて買主様が撤去  ※仏壇・遺影は売主様が移動
•契約不適合責任の免責
•境界非明示での売買
•建物の滅失登記・表示登記を売主様が実施
•農地法第3条許可を取得後に契約

といった条件でご契約が合意しました。
それから売主様、買主様、行政書士の先生、土地家屋調査士の先生とともに協力をし、まずは農地法第3条許可を無事に取得。(買主様は農家の方ではありませんでしたが)
これで第一関門突破。
続いて、現存しない建物の滅失登記、未登記の建物の表示登記と契約までの条件をみんなでクリアしていきました。

■引渡し完了、そして…
 契約日に向けて、売主様ご自身が「買主様へ失礼のないよう掃除をしてお渡ししたい」とおっしゃっていた姿に、深い感謝と敬意を覚えました。
そして本日、無事に契約&引渡しが完了。
司法書士の先生、買主様、売主様、そして私たち皆が一体となった素敵な取引になりました。(^^)

担当者からの一言

 今回のご相談は、農地・山林・墓地・未登記建物・残置物など、さまざまな問題が複雑に絡み合った非常に難易度の高い案件でした。
それでも「困っている人を助けたい」という一心で取り組み、市役所での出会いというご縁が結果につながりました。
このような「不動産会社が敬遠する」物件こそ、当社の得意分野です。(本業は不動産の買取再販ですが)

「誰に相談したらいいかわからない…」「所有している不動産が売れずに、困っている…」 そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度、私たちにご相談ください。
きっと、解決への道が見えてきます。(^^)
それにしても買主様はどこにいらっしゃるかはわかりませんね。
今回の案件もいつも通り報酬なしのボランティア案件でしたが、相変わらずハードな案件でした。苦笑